
2022年02月01日 更新

カンツバキが咲いています
【寒椿】
ツバキ科ツバキ属常緑低木
サザンカの園芸品種と認められていますが異説もあります。
花は桃紅...

2022年01月03日 更新

サザンカが咲いています
【山茶花(サザンカ)】
ツバキ科ツバキ属の常緑広葉樹
秋の終わりから冬にかけての寒い時期に花を咲かせます。...

2021年12月08日 更新

カンザキアヤメが咲いています
【カンザキアヤメ】
アヤメ科アヤメ属の多年草
アヤメは5月に咲く花として有名ですが、カンザキアヤメ(寒...

2021年11月27日 更新

ノジギクが咲いています
【ノジギク】
兵庫県、広島県、山口県などに分布。
海岸沿いの崖などに生える多年草。高さ60~90cm。
...

2021年11月03日 更新

キンモクセイが咲いています
【キンモクセイ】
キンモクセイはモクセイの仲間うちでもっとも芳香が強く、ジンチョウゲ、クチナシとともに三香木とい...

1|
2|
3|
4|
5|
6|
7|
8|
9|
10|
11|
12|
13|
14|
15|
16|
17|