ここから本文です。

  1. ホーム
  2. 都市施設運営事業
  3. 駐車場管理事業
  4. 姫路城周辺駐車場
  5. 大手門駐車場

大手門駐車場

基本情報

概要

姫路城の南にあり、大型バスを収容でき、最も収容台数が多い姫路城観光のメインの駐車場です(終日営業)。 場内にはトイレ(身障者トイレ含む)や大手門茶屋(ヤマザキショップ)、自動販売機コーナーがあり、周辺には日本庭園・好古園や多くのみやげ物店などがあります。
電気自動車でお越しのお客様を対象とした充電器も設置しております(現在入替のため休止)。
姫路城正面入口までは徒歩で約10分。
お支払いにはクレジットカード(VISA、MasterCard、JCB)や各種電子マネー(交通系IC,WAON,IDほか)がお使いいただけます。

所在地

姫路市本町68番地

営業時間

終日(自動料金精算システム機械設置)

電話

079-281-8338(駐車場管理センター)

ファクス

なし

収容能力

普通車等 平置式 555台(内 身障者8区画) 大型バス 平置式 45台  
※収容台数は、繁忙期等状況によって変動する場合があります。

大手門駐車場画像1枚目

大手門駐車場画像2枚目

ご利用料金

一時利用

ご利用料金(一時利用)表
ご利用時間 料金
車高2.6メートル以上かつ全長5.0メートル以上の車 (大型バス・キャンピングカー等)   
1日1回
2,500円
上記以外の車(普通車等) 
最初の3時間以内
600円
3時間を超えて24時間以内 900円

 

EV普通充電器(6.0kW)利用 

  • 設置場所:大手門駐車場 北東区画 6台分
  • 充電料金:55円/10分
    ※充電器のご利用には、通常の駐車場利用料金が必要となります。充電器のみのご利用はできません。
  • 使用方法:エネチェンジ公式HPよりご確認ください。充電カード、EV充電エネチェンジアプリが必要となります。
    エネチェンジ公式HP:https://ev-charge-enechange.jp/for_drivers/charger_user_guide/

エネチェンジ設備概要

  • 設置モデル:チャージ2
  • 最大出力:6kW ※一般的な普通充電器(3.2kW)の倍速で充電可能
  • コネクタ:Type1規格ですべてのEV、PHVで利用可能 ※テスラは変換アダプターが必要です。
  • 定格電圧:AC200V
  • 充電ケーブル長さ:約5m
  • 認証タイプ:充電カード・EV充電エネチェンジアプリ
    ※EV充電エネチェンジアプリ
     AppStore:https://apps.apple.com/jp/app/id911721775
     Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=net.evsmart

ご利用上の注意事項

  • 入庫時刻から24時間を1日とします。
  • 駐車整理券を紛失されますと規定の料金をお支払い頂きますので、大切に扱ってください。
  • 長さ16メートル以上、幅2.5メートル以上、高さ3.8メートル以上のいずれかに該当する車両は利用できません。
  • 牽引車は駐車できません。
  • 予約は承っておりません。
  • 場内での宿泊はできません。

駐車場マップ

駐車場の出入口の場所

大手門駐車場マップ画像

お問い合わせ先
姫路市まちづくり振興機構 駐車場管理センター

〒670-0012 姫路市本町68番地 タイメイクビル2階
電話:079-281-8338 ファクス:079-240-6333

ページのトップへ戻る