ここから本文です。

  1. ホーム
  2. スポーツ振興事業
  3. よくある質問 - スポーツ

よくある質問(スポーツ)

よくある質問

電話での予約はできますか?

電話での占用使用(貸切使用)の予約はできませんが、空き状況の確認はできます。直接窓口での申請(受付時間:9時から17時まで)していただくか、「姫路市公共施設予約システム」をご利用ください。システム利用の予約は、事前に利用者登録(無料)が必要です。このシステムを利用しても窓口での申請が必要になります。
また、電話での個人使用の予約もできませんが、空き状況の確認はできます。

「姫路市公共施設予約システム」はどこで登録できますか?

利用登録は、当機構の管理する施設の窓口で登録できます。また、「姫路市公共施設予約システム」は、当機構が管理する姫路市の施設以外でも登録ができます。詳細は姫路市のホームページ(姫路市公共施設予約システムについて | 姫路市 (himeji.lg.jp))をご確認ください。

市外在住者ですが利用できますか?

市外在住者もご利用できますが、占用使用(貸切使用)の場合は、市内在住・市外在住の違いで占用使用料金が異なります。市外在住でも市内在勤であれば、市内在住者と同じ扱いとなります。個人使用の場合は、市内在住・市外在住でも同一料金です。
詳細は、ご利用施設へお問い合わせください。

お休みはありますか?

12月28日から翌年1月4日です。(工事等を実施する場合は除きます。)

用具(ボール、ラケット、シューズ等)はレンタルできますか?

用具のレンタルはありませんので、ご持参ください。

トレーニングルームは誰でも使えますか?

高校生から、利用できます。

温水プールは、何歳から利用できますか?

3歳から利用できます。0歳から3歳までは利用できません。
また、4歳から小学3年生までは、保護者又は、指導員の同伴入水でなければ利用できません。

温水プールでスマートフォン、携帯電話、時計、スマートウォッチ、カメラは利用できますか?

破損等の事故防止の観点から、いずれもプールエリア内への持ち込みをお断りしております。

温水プールで浮き輪、アームリング(腕浮き輪)、ライフジャケットは利用できますか?

浮き輪はご使用いただけませんが、アームリング、ライフジャケット(金具がついていないもの)は利用可能です。

温水プールで水着、スイミングキャップ、ゴーグル、タオル等のレンタルはありますか?

レンタルは行っておりませんので、予め各自でご準備ください。スイミングキャップ、ゴーグル、水着(スイミング教室向け)は販売を行っておりますので、券売機でお求めください。なお温水プールご利用の際は、水着とキャップの着用をお願いしております。

お問い合わせ先
姫路市まちづくり振興機構 スポーツ振興部

〒670-0976 姫路市中地453番地 総合スポーツ会館内
電話:079-293-1321 ファクス:079-293-0446

ページのトップへ戻る