ここから本文です。

  1. ホーム
  2. 緑化推進事業
  3. 手柄山温室植物園

手柄山温室植物園

兵庫県姫路市にある植物園です。季節に応じた展示会を年に十数回開催するほか、大小2つの温室や花壇があり、季節に関わらず花や緑に囲まれたひとときをお楽しみいただけます。
また、レストハウス「花の家」では、買い物や休憩ができます。

直近の催し物情報

新型ウィルス感染拡大防止対策を行いながら営業しております。来園前には「ご来園のみなさまへのお願い」をご確認ください。また、開園状況やイベントは状況により変更する場合がありますので、当ホームページもしくはお電話でご確認くださいますようお願い申し上げます。
展示会の詳細はイベント一覧をご覧ください。

「播磨の絶滅危惧種展」
令和7年5月24日(土曜)から6月8日(日曜)まで
5月30日(金曜)6月6日(金曜)休園

約100点を展示します。展示説明会は期間中日曜11時です。

播磨の絶滅危惧種展
 

「古典植物と山野草展」
令和7年6月14日(土曜)から6月22日(日曜)まで
6月20日(金曜)休園

約50種100点を展示します。展示説明会は6月14日(土曜)11時から、「花の家」では販売もございます。
協力 姫路古典園芸同好会

令和7年度古典植物と山野草展

「夏のベゴニア展」
令和7年6月28日(土曜)から7月6日(日曜)まで
7月4日(金曜)休園


約50種150点を展示します。展示説明会も開催予定です。
「花の家」では販売も予定しています。
協力 姫路ベゴニア同好会

夏のベゴニア展ポスター

同時開催
「外来植物展(外来生物展)」※姫路市立水族館連携企画
「食虫植物展」
令和7年7月19日(土曜)から8月31日(日曜)まで
7月25日(金曜)8月1日(金曜)8月8日(金曜)8月15日(金曜)8月22日(金曜)8月29日(金曜)休園

外来植物は約50点、食虫植物は約100点を展示します。
外来植物展は昨年の「危険植物展(危険生物展)」に続く姫路市立水族館との連携企画第二弾!
展示説明会は8/17までの毎週日曜11時から、小中学生対象に食虫植物のハエトリソウに触れる体験を実施します。
外来植物展ポスター
 

年間スケジュールはこちらから(催し物スケジュールページ)をご確認ください。

イベント 講習会の参加者を募集しています(要申込み)

開催日の3週間前までに、来園もしくはハガキ(姫路市手柄93番地)、ファクス(079-293-7206)、専用メール(tegara-s@himeji-machishin.jp)のいずれかの方法で、必要事項を添えてお申込みください。
ご案内は応募者全員に郵送します。応募多数の場合は抽選。小学生の場合は保護者同伴でお願いします。
(小中学生対象のイベントにご参加いただけるのは対象のお子様のみとなります)

必要事項:イベント名、開催日時、郵便番号、住所、氏名(参加される方、小中学生対象イベントはお付き添いのかた)年齢(学年)、参加人数、電話番号

募集イベントの日程等は催物スケジュールページでご確認ください。

あなたの作品を植物園で展示しませんか?

案内

お問い合わせ先
姫路市立 手柄山温室植物園

〒670-0972 姫路市手柄93 手柄山中央公園内
電話:079-296-4300 ファクス:079-293-7206

ページのトップへ戻る