ここから本文です。

  1. ホーム
  2. 緑化推進事業
  3. ひめじ緑いち

 

 

第51回ひめじ緑いち【終了】

第51回ひめじ緑いちの開催は終了しました。
多数のご来場をいただき誠にありがとうございました。
第52回は2026年4月下旬の開催を予定しております。

チラシ

イベント概要

姫路に春を告げる「ひめじ緑いち」
昨年50回を迎えたことを機に、開催時期を従来の3月から4月へと移行しました。
50年以上続く緑化イベントは全国的にも珍しく、姫路市が誇る「ひめじ緑いち」はその歴史や使命を継承していくとともに、姫路市の記念樹配布事業も当イベント内にて行います。

日時

2025年4月26日(土曜)から29日(火曜) 10時00分から16時00分
※記念樹配布は26日・27日・29日のみとなります。

会場

大手前公園(姫路市本町68番地)

販売エリア

ひめじ緑いち参加協力組合(9業者)による植木・花卉等の展示販売

ブース
番号
業者名 電話番号 住所
1 株式会社山之内 079-335-0686 姫路市夢前町又坂45-1
2 有限会社槌田造園土木 079-273-3688 姫路市網干区津市場432
3 株式会社植友造園土木 079-266-2882 姫路市飾西341-3
4 株式会社熊田造園 079-245-2458 姫路市白浜町乙30-7
5 有限会社高尾造園土木 079-245-1691 姫路市奥山247
6 株式会社関西ガーデン 079-223-0876 姫路市北条永良町61
7 株式会社今榮花樹園 079-266-1555 姫路市青山西2-18-1
8 橋本造園土木株式会社 079-282-0185 姫路市手柄142-3
9 仁寿園 079-246-1321 姫路市白浜町乙20-5

記念樹配布

記念樹配布

人生の節目を迎えた方(誕生・はたち・結婚・転入・一戸建住宅の建築購入)への記念樹の配布を行います。
※記念樹配布は事前に申し込まれた方が対象となります。

姫路市の記念樹配布事業の詳細はこちら

緑化展示

緑いち寄せ植え総選挙

一般の方が作った寄せ植え作品を募集・展示しました。(応募作品数:34点)

また、期間中「寄せ植え総選挙」と題し、来場者により人気投票を行い、優秀作品を決定しました。

 

 

寄せ植え総選挙作品募集チラシ

第1位(得票数:304票)

松本 紀子 様

タイトル:流木に思いを寄せて(癒し)

51寄せ植え1位松本

第2位(得票数:135票)

本郷 チエ子 様

タイトル:待ちに待った 春

51寄せ植え2位本郷

第3位(得票数:126票)

本多 育子 様

タイトル:フレンチガーデンをめざして!

51寄せ植え3位本田

第4位(得票数:116票)

今村 耕平 様

タイトル:靴底の記憶

51寄せ植え4位今村

第5位(得票数:110票)

松山 未来 様

タイトル:春の訪れ

51寄せ植え2位本郷

 

 

ミニガーデン

緑の相談所「園芸技術研修」修了生等のボランティアグループが制作しました。

 

 

アイリス会

タイトル:お花の噴水

51ミニガーデンアイリス

さぎそう27

タイトル:初夏の音色

51ミニガーデンさぎそう

さくら19

タイトル:憩いの庭

51ミニガーデンさくら

すこやか同好会

タイトル:川の流れのように

51ミニガーデンすこやか

すみれ会

タイトル:しろまるひめケーキ

51ミニガーデンすみれ

たんぽぽ会

タイトル:ピンクたんぽぽと「20年の絆」

51ミニガーデンたんぽぽ

’22らんまん

タイトル:ポタジェ’22

51ミニガーデンらんまん

ローズ2020

タイトル:春らんまん

51ミニガーデンローズ

ステージプログラム

開会式・オープニング演奏

日時:4月26日(土曜)10時00分から
出演:姫路市立白鷺小中学校 音楽部

白鷺小中学校音楽部

花と緑の特別講習会

日時:4月26日(土曜)11時00分から
講師:富山 昌克氏
テーマ:「緑豊かなまちづくり」-ひとりの緑がつなぐまち-
※事前申込み不要(観覧無料)

特別講習会富山氏

植木のせん定講習会

日時:4月27日(日曜)13時00分から
協力:ひめじ緑いち参加協力組合

カシ・マツ・モミジ・トキワヤマボウシ・ハナミズキ・ブルーベリーなどの樹木を熟練の職人が実際にせん定し、講師が解説します。
※会場内2か所にて同時進行で実施します。
※雨天決行(テント内にて実施)
※事前申込み不要(観覧無料)
せん定講習会

植木等のせり市

日時:4月29日(火曜)13時00分から
協力:ひめじ緑いち参加協力組合

実際のせり同様、せり人がいます。買い手の気分で、商品を競り落としてください。
せり限定の目玉商品も!(売り上げは姫路市の緑化基金となります。)
※雨天決行
※先売りはありません。
※事前申込み不要
せり市(本せり)

生徒・キッズによるステージパフォーマンス

姫路女学院中学校・高等学校 ダンス部

日時:26日(土曜)15時00分から

姫路女学院ダンス部

レックス体操クラブ チアリーディングチーム Winning Rex

日時:27日(日曜)10時00分から

レックス体操クラブ

姫路市立姫路高等学校 フォークソング部

日時:27日(日曜)15時00分から

姫路高校フォークソング部

賢明女子学院中学校・高等学校 ダンス部

日時:29日(火曜)10時00分から

 

 

体験エリア

花と緑の講習会(事前予約制)

寄せ植えづくり

日時:4月26日(土曜)13時30分から

定員:30名

参加費:1人1,000円

講師:ひめじ緑いち参加協力組合

 

花束を咲かそう!「たねダンゴ」づくり

日時:4月27日(日曜)10時30分から

定員:20名(お子さま大歓迎!)

参加費:1人1,000円

講師:緑の相談所 相談員

 

かわいい多肉の寄せ植えづくり

日時:4月28日(月曜)11時00分から

定員:20名

参加費:1人2,000円

講師:緑の相談所 相談員

 

春の寄せ植えづくり

日時:4月28日(月曜)14時00分から

定員:20名

参加費:1人2,000円

講師:姫路市まちづくり振興機構

 

グリーンインテリアづくり

日時:4月29日(火曜)11時00分から

定員:20名

参加費:1人2,000円

講師:手柄山温室植物園

 

ワークショップ・雑貨販売

事前申込みなしで、当日ご参加いただけます。

モトマチマーケット

内容:花と緑を使った体験型ワークショップ

アトリエWindwing【26日・27日のみ】

内容:苔テラリウムワークショップ、作品・用土等の販売

NPO法人ハートフルガーデン中播磨【26日・27日・29日のみ】

内容:花飾りのワークショップ、小学生向け多肉ワークショップ、雑貨・手作り品の販売 ※雨天の場合は中止します

ハートフルワークショップ

姫路市自然観察の森【28日・29日のみ】

内容:竹細工の販売

姫路少年刑務所

内容:全国の刑務所作業製品の販売

少年刑務所ブース

 

みどりのクイズラリー

会場内の組合店舗に掲示したクイズに答えてください。
参加者にはプレゼントをお渡しします。

※プレゼントはなくなり次第終了

日時:4月27日(日曜)10時00分から15時00分
対象:小学生以下ならどなたでも

飲食エリア

出店者・ブース名 内容等
株式会社大陸 姫路名物アーモンドトースト/豆乳ドーナツ/コーヒー
姫路食研究楽会 姫路コロコロ焼きそば/コロコロカレー/その他
株式会社プーレまつもと 鶏屋の塩唐揚げ/播州名物ひねポン【26日・27日のみ】
IMT姫路 野菜販売【28日・29日のみ】
株式会社神崎フード 銀の馬車道弁当/寿司/神河ゆずジャム/ゆず香ちゃん【26日・27日・29日のみ】
クッキー工房樫の詩 手作りクッキー・パン
ままぁずきっちん 唐揚げ/弁当

その他

お楽しみ抽選会

ひめじの緑106号(広報ひめじ3月号と同時配布)に添付の抽選券で「お楽しみ抽選会」に参加いただけます。
緑いち会場内で使用できる500円お買物券ほか、素敵な賞品が当たります!
※賞品が無くなり次第、終了します。

みどりの賛助会ブース

みどりの賛助会の記念品引換を行います。
また、令和7年度会員の入会受付も行います。

姫路駅前緑化展示

調整中

第50回ひめじ緑いちの記録

2024年4月27日から29日に開催した「第50回ひめじ緑いちの記録」を公開しています。
第50回ひめじ緑いちの記録はこちら

主催/共催/協賛

主催

姫路市/一般財団法人姫路市まちづくり振興機構

共催

姫路市教育委員会

協賛

ひめじ緑いち参加協力組合

お問い合わせ先
姫路市まちづくり振興機構 緑化推進部

〒670-0971 姫路市西延末440番地 緑の相談所2階
電話:079-291-1914 ファクス:079-298-0539

ページのトップへ戻る