約50年間続く姫路市の中でも歴史のある緑化イベント。
「和」や「日本庭園」の風情が感じられるイベントとして、造園業者の出店、花と緑の講習会、植木のせり市や植木のせん定講習会などを開催します。
2022年3月12日(土曜日)から 3月20日(日曜日)
大手前公園(姫路市本町68番地)
当イベントは兵庫県・姫路市のイベント開催ガイドラインに従い、以下の感染予防策を実施のうえ開催いたします。
ご来場のみなさまにはご不便をおかけしますが、ご理解・ご協力のほどよろしくお願いいたします。
業者名 | 電話番号 | 住所 |
仁寿園造園緑地 株式会社 | 079-266-1555 | 姫路市青山西2-18-1 |
株式会社 熊田造園 | 079-245-2458 | 姫路市白浜町乙30-7 |
橋本造園土木 株式会社 | 079-282-0185 | 姫路市手柄142-3 |
株式会社 今榮花樹園 | 079-266-1555 | 姫路市青山西2-18-1 |
有限会社 高尾造園土木 | 079-245-1691 | 姫路市奥山247 |
株式会社 日本造園緑地交社 | 079-298-0731 | 姫路市南車崎1-3-36 |
有限会社 山之内造園 | 079-335-0686 | 姫路市夢前町又坂45-1 |
吉野植物園 | 079-261-2133 | 姫路市林田町林谷801 |
期間中、会場の緑いち参加協力組合の4店舗以上で各500円以上をお買物された方に、園芸用品等をプレゼントします。
※景品が無くなり次第終了
※ラリー台紙は各店舗に設置してあります。
日時:13日(日曜)午後1時から 小雨決行
【午後12時30分から先売りを行います。】
植木・花・寄せ植えが思わぬ価格でせり落とせるかも。
せり市の売上は全額姫路市緑化基金となります。
※整列等の密回避にご協力ください。
日時:14日(月曜)午後1時から
樹種:マツ・カシ・モミジ・シマトネリコ・オリーブ
熟練の職人が実際に剪定し、講師が解説します。
※会場内3か所にて同時進行でスタートします。
日時:12日(土曜)午前10時から(40分程度)
※城西小学校マーチングバンドの出演は中止となりました。
誠に申し訳ございませんがご了承くださいますようお願いいたします。
会場内ステージ(もしくは講習会テント)にて各種花と緑の講習会を開催します。
事前申込みが必要な講習会の募集は終了いたしました。
ご当選された方は、当日講習会開始の15分前に会場内講習会テントにお越しください。
日時 | 事前 申込み |
講習会名 | 内容 | 定員 | 受講料 |
12日(土曜) 午後2時 |
土づくり講習会 | 造園のプロが土づくりについて講習します | 40名程度 | 無料 | |
15日(火曜) 午前10時30分 |
必要 | 春のハンギングバスケットづくり (事前申込みは終了しました) |
お家時間を彩る ハンギングバスケットづくり |
20名 | 1,000円 |
16日(水曜) 午前10時30分 |
必要 | サギソウ講習会 (事前申込みは終了しました) |
姫路市花さぎ草を |
20名 | 1,000円 |
17日(木曜) 午前10時30分 |
必要 | 寄せ植えづくり講習会 (事前申込みは終了しました) |
造園業者による 寄せ植えづくり体験 |
30名 | 1,000円 |
17日(木曜) 午後2時 |
挑戦!おうちで果樹園 | ご自宅で果樹を 育ててみませんか? |
40名程度 | 無料 | |
18日(金曜) 午前10時30分 |
必要 | コケ玉づくり体験 (事前申込みは終了しました) |
春の山野草を使った かわいいコケ玉づくり |
20名 | 1,000円 |
18日(金曜) 午後2時 |
必要 | 盆栽講習会 (事前申込みは終了しました) |
初心者でもわかりやすい 盆栽の作り方、鑑賞の仕方 |
20名 | 1,000円 |
19日(土曜) 午前10時30分 |
必要 | サギソウ講習会 (事前申込みは終了しました) |
姫路市花さぎ草を 育ててみませんか? |
20名 | 1,000円 |
会場内のひめじ緑いち参加協力組合店舗を巡るクイズラリーを開催します。
全問解答したお子様には参加賞をプレゼントします。
ひめじ緑いちキッズデーチラシ(ラリー用紙)はこちら
出演:レックス体操クラブ Winnning Rex
日時:20日(日曜)午前10時30分から
笑顔いっぱい元気いっぱいでパフォーマンスします!
日時:20日(日曜)午後12時30分から
健康長寿お助けキャラクター「元気もりもり!もりやマン」がやって来ます!
一緒に体操して君も元気もりもり!
講師:NPO法人ハートフルガーデン中播磨
日時:20日(日曜)午後1時から
お父さん・お母さんと食べれらる植物を植えてみよう!
(ラベンダー・タイム・イチゴなどを予定しています)
参加費:1,000円
※事前申込みは終了いたしました
※応募者多数のため抽選とさせていただきます。
調整中
市内12高校の生徒がデザイン・植栽した大手前通り市民花壇(12花壇)の「人気投票」を行います。お気に入りの花壇に投票してください。投票していただいた方には花の種をプレゼントします。
投票方法:会場内ブースの投票用紙に記入
投票期間:12日(土曜) から 19日(土曜) まで
大手前通り市民花壇植栽選手権の詳細はこちら
ひめじの緑100号(広報ひめじ3月号と同時配布)に添付の抽選券で「お楽しみ抽選会」に参加いただけます。
緑いち会場内で使用できる500円お買物券ほか、素敵な賞品が当たります!
※賞品が無くなり次第、終了します。
緑の相談所園芸技術研修卒業生のボランティア団体が会場内にミニガーデンを制作・展示します。
姫路市下水道管理センターによる有機肥料の無料配布を開催します。
※先着150名様、お一人様1袋限り
※姫路市緑化基金へのご協力をお願い致します。
開催日時
・12日(土曜)午前10時30分から
・15日(火曜)午後1時30分から
・17日(木曜)午後1時30分から
・19日(土曜)午後1時30分から
みどりの賛助会の記念品引換を行います。
また、令和4年度会員の入会・継続受付も行います。
姫路花銀行によるサギソウ栽培セットの販売を行います。
※無くなり次第、終了
姫路市/(一財)姫路市まちづくり振興機構
姫路市教育委員会
ひめじ緑いち参加協力組合11社
〒670-0971 姫路市西延末440番地 緑の相談所2階
電話:079-291-1914 ファクス:079-298-0539
Copyright © Himeji Urban Development Foundation All Rights Reserved.