市民のみなさまに花と緑に親しんでいただき、花と緑にあふれるまちづくりを推進するため、園芸愛好家の庭や、企業・店舗・地域コミュニティなどの花壇を『オープンガーデン』として一般公開します。
前期の4月はチューリップ、パンジーなどカラフルで華やかな庭が、後期の5月はバラ、クレマチスなど香りも楽しめる庭が登場します。
※オープンガーデンは、播磨圏域連携中枢都市ビジョンにおける環境意識の啓発事業の一環として実施しています。
2025年4月11日(金曜) から 4月13日(日曜)
午前10時から午後4時
2025年5月16日(金曜) から 5月18日(日曜)
午前10時から午後4時
No | 庭主名(敬称略) | エリア | 公開時期 | 駐車場 | シールラリー |
1 | 福永正彦 | 姫路 | 前期 | あり | 対象 |
2 | 中谷博芳 | あり | 対象 | ||
3 | いぶきデイサービスセンター ※13日のみ | あり | |||
4 | 垣内由城子 | なし | 対象 | ||
5 | 広畑公民館 | あり | |||
6 | 東京電機工業株式会社 | あり | |||
7 | 永井快俊(阿彌陀寺) | あり | 対象 | ||
8 | 平尾佳代子 | あり | 対象 | ||
9 | ヤマサ蒲鉾株式会社 | あり | |||
10 | 姫路市農業振興センター | 香寺・船津 | あり | ||
11 | 尾上定信 | 福崎・市川 | あり | 対象 | |
12 | 上延博昭 | あり | 対象 | ||
13 | 登録文化財旧小國家(山田威史) | あり | 対象 | ||
14 | 医療法人社団汐咲会 井野病院 | 姫路 | 両期 | あり | |
15 | 南大津公民館 | あり | |||
16 | 網干公園みどりの会 | あり | |||
17 | 株式会社井上鉄工所 | あり | |||
18 | ヴィーナスギャラリー姫路 | あり | |||
19 | 緑の相談所 | あり(有料) | |||
20 | アクリエひめじ | あり | |||
21 | 姫路文学館(望景亭) | あり | |||
22 | 名古山霊苑 | あり | |||
23 | 坂元通子 | あり | 対象 | ||
24 | ザッパ村 | あり | |||
25 | 石田みさを | あり | 対象 | ||
26 | 熊谷恵子 | 香寺・船津 | あり | 対象 | |
27 | 姫ケ丘友の会(熊谷哲) | あり | 対象 | ||
28 | BOZEみなとガーデン | 家島・坊勢 | 後期 | なし | |
29 | 諏訪早苗 | 姫路 | あり | 対象 | |
30 | 北恵子 | あり | 対象 | ||
31 | 佐藤直美 | あり | 対象 | ||
32 | 青田美智江 ※18日のみ・アウトサイドガーデン | あり | |||
33 | 松尾節子 ※アウトサイドガーデン | あり | 対象 | ||
34 | 井城智津代 | あり | 対象 | ||
35 | 澤田芳昭 | 福崎・市川 | あり | 対象 | |
36 | 古民家カフェゆう庵(谷岡裕子) | あり | 対象 | ||
37 | 高岡徹三 | あり | 対象 | ||
38 | 高岡陽一 | あり | 対象 | ||
39 | そよ風の里 上野 | あり | 対象 | ||
40 | 大仲洋子 | 神河 | あり | 対象 |
各ガーデンの所在地をWeb地図サービスにてご覧いただけます。(こちらをご覧ください。)
※スマートフォンでのご利用は専用のアプリケーションが必要な場合がございます。
※体調不良(発熱、咳、倦怠感等)がある場合は訪問を中止してください。
※公開場所以外の庭主のプライベートな空間に無断で立ち入らないでください。
※駐車場がない場合もございますので、できるかぎり公共交通機関をご利用ください。また、車でお出かけの際は、なるべく乗り合わせのうえご訪問ください。
※お庭周辺での路上駐車・無断駐車は、庭主及び近隣住民の迷惑となりますのでおやめください。
※開催期間以外に訪問される場合は、必ず庭主に連絡をとってください。
※心を込めてお世話されている草花を大切にしてください。「花をわけて欲しい」などのお願いはマナー違反となります。
2025年3月中旬頃から下記の施設に設置する予定です。
市内の各支所、出張所、地域事務所、サービスセンター、公民館
姫路市役所、緑の相談所
各町の役場、公民館、文化センター等
対象のお庭1か所訪問で、庭主からシールをもらってガイドマップに貼ってください。
シールを6枚集めてご応募いただいた方の中から抽選で記念品をプレゼントします。
応募方法:ガイドマップのシール台紙を封筒に入れ、緑化推進部まで郵送してください。
応募締切:2025年5月30日(金曜) 消印有効
※対象になっていないお庭もあります。
※1か所訪問につきシール1枚です。
※庭主の方に迷惑がかからないように、マナーを守ってラリーをお楽しみください。
※応募の際の封筒や切手は、応募者でご用意ください。
※記念品の当選者は厳正なる抽選で決定いたします。
※当選者の発表は、記念品の発送をもって代えさせていただきます。(6月中旬頃予定)
オープンガーデンに庭主として参加したい方を対象に研修バスツアーを開催します。
日時:2025年5月9日(金曜) 午後1時 から 午後4時30分
参加費:1,000円
対象:オープンガーデンに「庭主」として参加してみたい方
訪問先:熊谷恵子邸、澤田芳昭邸、坂元通子邸
応募締切:2025年4月9日(水曜)
バスツアーの応募フォームはこちら
※当ツアーではシールラリーの配布はございません。
姫路市/(一財)姫路市まちづくり振興機構
神河町・市川町・福崎町・NPO法人ハートフルガーデン中播磨
〒670-0971 姫路市西延末440番地 緑の相談所2階
電話:079-291-1914 ファクス:079-298-0539
Copyright © Himeji Urban Development Foundation All Rights Reserved.